CITIZEN 超音波洗浄器 SWT710 2つの振動子でハイパワー家庭用最強?
ゆとりがあるならVAPEにつぎ込め!
キッチリ私生活を侵され始めているYANです!
さて本日はまた道具系のこちら!
CITIZEN 超音波洗浄器 SWT710!!

私もとうとう超音波洗浄器を買うところまできました!
もうこれは初心者を卒業ではないでしょうか!!(そうではない。。)
新品のアトマが来た時もしっかりと洗いたいですよね?
徐々にアトマイザーも増え、試しているうちに5個くらい
まとめて洗うケースも出てきました。
もういい加減購入してもよかろう!!ということで購入しました。
amazon ポチーと。
今回は比較も何もできないのでコイツを選ぶ際の検討を少し書いて
これから購入を考えられている方の少しでもお役に立てれば程度で書いておりますので
すでに購入されている方には何の役にも立ちません。。
大きな特徴だけピックアップ
1 2つの振動子で強力洗浄
2 電源コード取り外し式
3 加熱を防ぐサーモスタット
4 消費電力40W
5 横長のスマートデザイン(メガネもゆったり入る DVD入らない)
といった感じです。

さて開封だけサクッと

ウン開発周期の遅い商品だけに比較的新型のこやつはパッケージもスマートな方です。
開けます

便利なカゴと腕時計用のアーチです。
蓋は洗浄には使いませんが保管時に埃が洗浄槽に入るのを
防いでくれたり、水が入った状態で移動するときに役立ちます。
カゴはとても便利で分解したアトマイザーを放り込んで流水で
じゃぶじゃぶ洗ってから超音波洗浄が簡単にできます。
(Oリングの紛失にはくれぐれも注意です!!)

pico+MELO3と並べるとこんな感じ。 四角なので置いていて無駄のないスマートフォルム

再確認でサイズ見てみましょう。

メガネもこの通りゆったり入ります!!
仕事中はメガネをかけることが多いので
なぜ超音波洗浄器を買ったのかの理由として嫁に説明できる!!
私にとってこれ重要!!
家庭用でもメガネが入らなかったりキツかったりするものも
あるようなので注意です。(メガネ用でないなら問題ない。)
アクセサリーもとても綺麗になります!!
(真っ先に嫁のアクセサリーから洗浄しました。。。)
そんで肝心の洗浄能力ですが、、、よく落ちます!!
が、比較対象がないのでわからない。。ゴメンナサイ!!です。
メガネ屋さんに置いてあるやつと比較してもメガネの汚れは
引けを取らない程度に落ちていると思います。
肝心のアトマイザーですが、
新品を何個か試した結果、
「こりゃ洗浄しなかったらヤバカッタ」ってくらい汚れが浮いてきたものが
数点ありました。。。(汗)
新しいものが来た興奮ですぐ使いたくなる(実際使ったこともある。)私ですが、
これ以降は必ず洗うようにしてます。
タンクの中や分解不可能な部品の中まで洗ってくれるのが本当にいい。
また使用した後のアトマイザーもコットンやちょっとしたゴミなどが
しっかり取れてます。私は匂いを消すためそのあと無水エタノールで洗浄してます。
(塗装品やタンク素材によっては溶けるようなので気を付けましょう。。)
なかなかいいです!!快適!

さて比較していきましょう
対抗馬並べます。
いろいろありますが
1 CITIZEN SWT710(本製品) 2015/12/11発売
¥7,945
幅220×奥行138×高さ141mm
こちらは旧モデルSW1500から10年ぶりのリニューアル
値段も前のモデルからだいぶ下がりました。
2 TOSHIBA TKS-210 2010/2/1発売
¥4,672
幅195×奥行200×高さ150mm
もっともメジャーではないでしょうか。
まだ新型は出ないかなー。
3 CITIZENSW5800 2006/11/27発売
CITIZENのお安いバージョンサイズと使い勝手がイマイチ
¥3,545
幅153×奥行210×高さ122mm
4 TWINBIRD EC-4518W 2006/11/10
¥3,400
幅225×奥行155×高さ145mm
安くて洗えればいいんだ!ってことではこれでも
全く問題なさそう
5 TWINBIRD EC-4548W 2015/12/16
¥7.313
幅205×奥行120×高さ120mm
あたりでしょうか。
機能の比較です。
パワー
1 SWT710 だけが40Wで振動子2つ
他は26W程度
特徴
1 SWT710が発売日が新しい分一番デザインがシンプルで四角くスマート
ケーブルが外れるので水を捨てる時は楽だが、
洗面所付近で使わないのであればやや持ち運びが不便
2 TOSHIBAは洗浄槽だけ取り外せて洗えて大きいので
部屋などで使うには便利CD DVDまで洗浄可能
あとは女性で私可愛いのがいいの!!アクセボックスみたいな!!!
って方だけは5 EC-4548Wかもしれません。。。
結果2択になりました。
1 CITIZEN SWT710(本製品)
2 TOSHIBA TKS-210
が良いでしょう。
TKS-210を使われている方が非常に多いようです。
値段と使い勝手でこれに勝るものはないかもしれません。
SWT710は発売開始が2015末だったので
すでにお持ちのかたはほとんどTKS-210なのでしょう。
ここでSW710を選んだポイントは
デザイン パワー サイズ この3つです。
SWT710は値段は3000円以上高い!
ですが、使用頻度週1程度で部屋に置いてあるときの四角いコンパクト加減
(特に奥行き寸法の違いが大きいと思います。)
40Wパワーと2つの振動子で2倍は洗えていそう(なイメージ)!!
使うときはまずジャバジャバと洗うので、洗面所で使うため
取り外しは不要だったのもあります。
なんと言いましょうか、、
ダカラナンダ??といった内容ですが
私優柔不断で絞り込んで決めるだけで3時間くらいかかったもんで
同じような方がいたら時間の節約になるかな。。と。。。
まあ好みの問題なんでなんでもいいんですが(元も子もない。)
あると便利です!!
↓ポチッとしてもらえると喜びます。

- 3 Comments
-
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Kiichirou Hirano
CITIZENいいですよね
どうもこんにちは。
私もVape用品の洗浄に同型の超音波洗浄機使ってます。
今年4に業務用の洗浄機があの世に逝ってしまわれたので買い替えました。
CITIZENのこのモデルは業務用の洗浄機より扱いやすく汚れも良く落ちます。
業務用と違うのは大きさと設定秒数の長さぐらいでしょうかね。
ブログを拝見して思ったことは、いいものを長く使いたい。買ったものに後悔したくないので妥協出来ない。といったところでしょうか(笑
VapeのModやAtomizer、その他の関連グッズの選択がとても良く似ているのでいつも楽しく拝見させて頂いてます。
間違えてシークレットで投稿してしまってすみません。
-
To Kiichirou Hiranoさん